1998/12/10(木)

中断前の日記(7月最終分)へ


きのう/きょう/あした


【午前】【午後】

今日は1日「紅茶」関係の調べもの。Widener、Pusey、Botany、燕京と4つの図書館を渡り歩く。でも、いくつか面白いものが見つかって収穫有り。Botany Libはその名の通り「植物」関係の專門図書館である。ただし、ここの本は館外持ち出しは出来ない。しかし、コピーは可能で、しかも燕京の半額。
昼食は「Cafe Sushi」へ。ここの寿司はやはりおいしい。少々高くつくが、まあたまにはいいだろう。
今日、上海社会科學院の人と話をしていて、徐家匯の本のことや、基督教関係の雜誌等々、いろいろ参考になることが多かった。この人とは、近くゆっくり話をすることになっている。熊月之さんの所の人だし、復旦の卒業生だから、共通の知人が多い。
5時半過ぎ帰宅。天気予報では明日は、雪とか。

【夜】

メールチェック。他

【今日の食事】

朝食:コーンフレーク、トースト、コーヒ
晝食:寿司盛り合わせ
夕食:パスタ、ミートボール、サラダ、コーヒ


3/28-5/31にしたこと

  • 「イソップ中國語飜譯小史」(仮題)初稿(約32,000字)

6/1-7/10

  • 「イソップ中国語訳の系譜」(約40,000字)

今日コピーしたもの(マイクロを含む)

  • 「The ZIKAWEI(徐家匯) Collection in the Jesuit Theologate Library at FUJEN 輔仁 University(Taiwan):Background and draft catalogue」(「中西文化交流雜誌」1996)・・これは今日、上海社会科學院の先生に教えてもらったもの。徐家匯の藏書樓の本は一部が臺灣に行っていたのだった。その目録。また、これが掲載されている「中西文化交流雜誌」というのも知らなかった。
  • 「List of the Principal Tea Districts in China」(1876)・・これは「Journal of the North-China branch of the Royal Asiatic Society」の付録。実に興味深いことが書かれているが、中身はいずれまた。
  • 「All about tea」(Ukers,1935)・・これが「茶葉全書」(中文訳)の原書。全2冊だが、全部はとてもコピーできないので関係する部分のみ。
  • 「An account of the cultivation and manufacture of the Tea in China」(Samuel Ball,1848)・・これも一部のみコピー。
  • 「TEA」(「Hunt’s Merchants’ Magazine」1858)

パソコン關係

  • 特になし。

【アメリカでの連絡先】

Keiichi Uchida
C/O Mrs.Barbara Marchese
27Daniels St,Arlington,MA 02476,USA

or

Keiichi Uchida
Department of Asian Languages and Civilizations
2 Divinity Avenue,Cambridge,MA 02138,USA


きのう/きょう/あした