基地のうた 公開済み: 2009-12-10更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 きのう/きょう/あした 2009/12/10(木) あんたがたどこさ 基地さ 基地どこさ 沖縄さ 沖縄どこさ 日本さ 日本の中にも アメリカがあってさ それを政府が用心棒してさ 煮てさ 焼いてさ 捨てられたってさ (吉田拓郎’70 より) 関連記事 「そして誰もいなくなった」 きのう/きょう/あした 9月1日から少しずつ同僚や院生たちがやってきて、5,6日のフォーラム。それも終わり、7日から一人一人とローマを離れていって、そして「誰もいなくなった」。季節はずれだが、「外は白い雪の夜」。松本隆 […] 公開済み: 2013-09-10更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 2000/01/23 足羽高校中国語コースの合宿セミナーでの講演は何とか無事終了。高校生には少し難しすぎたかも知れないが、みな「我慢」して聞いていてくれた。当日は生徒による、朗読コンテスト、暗誦コンテスト、ヒアリングコンテスト、会話コンテスト […] 公開済み: 2000-01-23更新: 2016-07-12作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 メモ(2) 要確認 きのう/きょう/あした 2011/04/15(金) 原発の放射能漏れも余震も相変わらず収まる気配はない。まだ当分かかるだろう。被災地の苦しみは続く。 そんななか、統一地方選の前半戦は民主惨敗、維新躍進、石原圧勝で […] 公開済み: 2011-04-15更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
「そして誰もいなくなった」 きのう/きょう/あした 9月1日から少しずつ同僚や院生たちがやってきて、5,6日のフォーラム。それも終わり、7日から一人一人とローマを離れていって、そして「誰もいなくなった」。季節はずれだが、「外は白い雪の夜」。松本隆 […] 公開済み: 2013-09-10更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
2000/01/23 足羽高校中国語コースの合宿セミナーでの講演は何とか無事終了。高校生には少し難しすぎたかも知れないが、みな「我慢」して聞いていてくれた。当日は生徒による、朗読コンテスト、暗誦コンテスト、ヒアリングコンテスト、会話コンテスト […] 公開済み: 2000-01-23更新: 2016-07-12作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
メモ(2) 要確認 きのう/きょう/あした 2011/04/15(金) 原発の放射能漏れも余震も相変わらず収まる気配はない。まだ当分かかるだろう。被災地の苦しみは続く。 そんななか、統一地方選の前半戦は民主惨敗、維新躍進、石原圧勝で […] 公開済み: 2011-04-15更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記