ドラゴン・サーフィン-中国への旅立ち
中国や台湾、香港のサーバの場合、英語はもちろんですが、たいていGBコード(簡体字)、BIG5(繁体字)での表示もサポートされています。文字化けする場合は、ブラウザの「表示」で文字コードを簡体字か繁体字に変更して下さい。
中国語ポータルサイト
中国語電子テキスト・検索
- 「亦凡公益図書館」
- 「新語絲」
- 「書路」
- 「超星数字図書館」
- 「台湾中央研究院」平衡語料庫
- 「香港城市大学」の共時語料庫(LIVAC)
- 「台湾中央研究院」漢籍電子文獻
- 「台湾中央研究院歴史語言研究所」中文資料庫
- 国立中央大学の中国古典データベース
- 「國學」
- 「寒泉」
- 「網路展書読」
- CNDの中国古典データベース
- 台湾国立中央図書館の珍蔵古籍
- china-studies
- 中国哲学電文档案(Wesleyan Chinese Philosohical Etext Archive)
- project gutenberg
- 北海道漢籍データベース
- 道気社(東洋學研究者のための電腦四寶)
- 點睛論壇(利瑪竇中西文化歴史研究所)
- ドイツ・ゲッティンゲン大學「近現代漢學學術用語研究」プロジェクト
- 北京大学中文系の言語学論文選
- 台湾の「漢学研究中心」で雑誌のダウンロード可
- 「中国期刊網」
このサイトの電子テキストは圧巻である。ほとんどのものがここで読めるようになっている。なお、「簡体字」を採用している。以下の2つのサイトも同じようなもの。
画像による電子図書館です。40万冊が収められています。
500万語を採集した現代中国語のコーパスです。キーワードの検索等が可能です。
大陸、香港、台湾、シンガポールなどの広範囲で使用される中国語の変化を見るコーパスです。「guest」で制限付きの利用が可能です。
「二十五史」など検索件数の制限付きながら公開されています。なお、中央研究院の各種データベースへのアクセスは研究資源からが便利です。
紅楼夢」などの検索が可能です。
詩経、中庸,離騒,九歌,三字経,論語,孟子,仏典などの電子テキスト
易,老子,荘子、孝経,孫子,唐詩三百首、紅楼夢などの電子テキスト。将来は西遊記、三国演義などもアップされる予定。
ifcss.orgの電子テキストは、huangxin-collectionとxiaoyu-collectionにあります。古典から現代まで、魯迅なども収められています。小説、詩、さまざまなジャンルが集められています。
朱子語類ほかの電子テキストがあります。
勝山稔氏によるS-JISによる漢籍データベースです。
JISコードによる漢籍データベースです。
利瑪竇中西文化歴史研究所(The Ricci Institute for Chinese-Western Cultural History)の中國基督宗教史研究電腦信息庫です。
1996年以降の中国の論文の提要全文検索、ダウンロード
図書館検索
- 關西大學図書館
- 学術情報センター(NACSIS)WebCat
- Harvard大學Hollis Plus
なお、Harvardの各図書館には次のページからが便利です。→Harvard大學各種圖書館 - Yale大學
- Calfornia大學
- アメリカ議會圖書館
- Oxford大學Bodleian圖書館
なお、Oxford大學圖書館の総合カタログもあります。 - 大英圖書館
- Cambridge大学
- 臺灣中央研究院圖書館検索
中国・臺灣・香港の大学、研究所
日本の大学・研究所
中国のニュースを読もう
パソコンで中国語、Text処理、フォント関係、オンライン辞書等
- 今昔文字鏡
- 北原基彦さんのKCTRANSほかのページ
- CONC
- MacPerl
- MacPerl FTPサイト
- Awk
- 飯森さんのMacGrep等のページ
- Multilingual Software Digest
- Rich’s Pinyin Font
- Chinese-Mac
Macで中国語を扱うためのノウハウが満載です。 - 電脳瓦崗寨/でんのうがこうさい
慶應大学の千田大介氏のホームページです。中文電脳のことならここでしょう。 - 國語辭典(台湾)
- UniDoc Home Page
中国関係の情報を集めた個人のホームページ
- 「Tian Liang」(萩野脩二氏主幹)のページ
中国の現代の小説を読んだ人が、その「あらすじ」と「感想」を述べるホームページです。萩野脩二氏は関西大学の同僚です。 - 斎藤希史さんのHomePage:「ことふれ」
斎藤さんは奈良女子大学文学部の方ですが、コンピュータの「達人」で、Macはもちろん、UNIX、DOSと幅広く活用されています。いろいろ有益な情報がアップされると思います。中国関係の電子テキストへのリンクが豊富です。なお、「ことふれ」は現在、休眠中(?)。また、齋藤さんの奈良女子大学のサイトでは「藝文類聚」の検索が可能となっています。 - 「Logos HomePage-世界の言葉をコンピューターで-」
三上吉彦さんによる、HomePageです。マルチリンガル環境構築には非常に参考になります。 - 児玉憲明研究室
児玉憲明氏は新潟大学人文学部の先生です。中国の伝統文化に関する情報や,コンピューターで中国語を扱うことに関する情報が豊富です。 - 中國學網頁搜尋器
川口秀樹さんのページ。中國関連リンクは圧巻です。 - 野原康宏さん
野原康宏さんは私の友人で、中国文学をやっておられる方ですが、Macの使い手で、「Macで中国語」(ひつじ書房)の共同執筆者でもあります。「禁煙日記」改め「喫煙日記」の復活はいつでしょうか。 - 沈國威さん
沈さんは私の同僚で、日中語彙交流史の権威です。データベース、共同研究成果報告に注目。 - 平水亭
関西大学文学部中国語中国文学科の森瀬壽三氏のホームページです。 - 三枝裕美さんのオンライン中国語のページ。
- 「Macintoshでロシア語Internet」
小原信利さんのロシア語関連のホームページです。小原さんとは、以前、MacWorld
Expoの「マルチリンガルセミナー」でご一緒しました。
その他のリンク先
- 「好文出版」のホームページです。
社長と編集が2人の小さな出版社ですが、中国語関係ではなくてはならない出版社の一つです。 - NIFTY-Serve China ForumのHomePage
NIFTYのチャイナ・フォーラムのHomePageです。中国関係のリンクや、留学生によるミニコミ誌、中国語とコンピュータをめぐる話題など豊富です。 - Apple Japan
- Apple Japan FTP
- 日本中国学会
- 「国内言語学関連研究機関WWWホームページリスト(東北大学文学部の後藤斉さん)
- 「国内人文系研究機関WWWホームページリスト」(同上)