1998/10/14(水)

中断前の日記(7月最終分)へ


きのう/きょう/あした


お風呂

アメリカに来てもう半年が過ぎたが、食事は全く私に合っているし、言葉もバーバラさんに馬鹿にはされるが、それほど不自由を感じない。しかし、今も風呂から上がったばかりであるが、この「お風呂」はどうも私には合わない。幸い、ここにはバスタブもあって、お湯をはれるようにはなっており、毎回先ずお湯をためて体を沈めてから洗うようにはしている。しかし、どうしても「いい湯だな」という感じはしないのだ。大体、バスタブの中で石鹸を使ったり、シャンプーしたりするのが日本人の習慣に合わないのだ。私はまだいい方で、下の学生の部屋にはシャワーしかない。「暖かいお風呂につかって、疲れを癒す」という習慣は欧米にはないのだろうか?日本に帰って真っ先にしたいのは、そばを食ったり、寿司を食ったりではなくて、私の場合は「お風呂」にゆったりとつかることだ。それと、野原さんの日記にあった「さんまのからくりテレビ」も見てみたい。あの「ご長寿クイズ」は確かに面白い。私も日本にいる時は欠かさず見ていたが、あれほど理屈なしに「腹の底から」笑える番組はないだろう。

【午前】【午後】

今日は英語の授業がある日だったが、予習が間に合わなかったのと、朝、少し寝坊したので、「ずる休み」。何か学生時代に戻ったような気分。しかし、どこか罪悪感が残る。来週からはきちっと出席しよう。
で、午前中は、Widener Libへ。「四史攸篇」(モリソンの漢訳聖書の元になったもの)を作ったとされるBassetについて調べる。Adrien Launayの「Histoire des Missions de Chine」や同じくLaunayによってまとめられたAndre Lyの「Journal D’Andre Ly」にこの件について記述があるということ。ただ、一方はフランス語で一方はラテン語。それらしき場所を探してコピーしたが、読めないから困る。これらはいずれも帰国してからの課題だ。
午後は燕京図書館で、昨日コピーしたL’Estrange版イソップと「意拾喩言」の対応関係を調べる。なかなか進まない。
日一日と寒くなってくる。今日も風が強いし、小雨も降って、気温も低い。華氏56度くらい。このまま冬に向かっていくのだろう、と思うと何故か心も寒くなってくる感じ。早めの帰宅。

【夜】

メールチェック。他。

【今日の食事】

朝食:コーンフレーク、トースト、コーヒ
晝食:豆腐と野菜の丼、コーヒ
夕食:スパゲッティ、茄子のグラタン風、ミートボール、サラダ、コーヒ
今夜もバーバラさんの娘さん夫婦とその息子、ガールフレンドが一緒に夕食。いや、この家族はよくやってくる。でも、娘さんの旦那が非常にいい人で、夕食が楽しくなる。デザートにはアップルパイ。この間、紅葉狩りに行った時に、リンゴを沢山買ってきたので、バーバラさんに「沢山あるから、アップルパイでも作ってよ」と頼んだら早速作ってくれた。店で食べるパイよりもずっと美味しかった。


3/28-5/31にしたこと

  • 「イソップ中國語飜譯小史」(仮題)初稿(約32,000字)

6/1-7/10

  • 「イソップ中国語訳の系譜」(約40,000字)

今日コピーしたもの(マイクロを含む)


パソコン關係

  • 斎藤さんも書いているが、メールソフトは確かに一長一短だ。私はEudoraPro3(J)を使っているが、これの最大の難点は多言語に対応してないことだ。中国語のメールが届いたときにはNetscapeのメーラーを使うが、いちいちNetscapeを起動するのは大げさすぎる。Outlook Expressも使ってはみたが、私にはこの会社のものは「肌に合わない」。それに、これって結構文字化けが起こるよう。これで送られたメールが時々文字化けするし、こちらから送ったメールも向こう側で文字化けということをよく経験する。さて、決定版は何でしょう?あったら教えて欲しい。

【アメリカでの連絡先】

Keiichi Uhcida
C/O Mrs.Barbara Marchese
27Daniels St,Arlington,MA 02174,USA

or

Keiichi Uchida
Department of Asian Languages and Civilizations
2 Divinity Avenue,Cambridge,MA 02138,USA


きのう/きょう/あした