1998/11/01(日)

中断前の日記(7月最終分)へ


きのう/きょう/あした


日曜は卵

以前から、日曜の朝食には決まって卵が出ることを書いてきたが、どうやら宗教とは無関係のようである。早い話が、単なる「ケチ」ということのようだ。
台湾出身のアメリカにもう何十年も住んでいる人の話では、特にこのボストンは保守的な所で、60過ぎの人達は、極めて「節約家」であるという。従って、彼女たちにとっては、「卵」は今でも「贅沢品」の感覚が残っているそうだ。週に1度だけおいしい「卵」を食べるというわけだ。なるほど、そう言われるとわかる気もする。
ここのバーバラさんは、先日の電話代もそうだが、電気と水道については、非常に「口うるさい」。部屋を離れる時には、必ず電気を消すように言われるし、下の学生なんかは、「シャワーは5分間」としょっちゅう言われている。この間なんか、「最近、電気代が上がったが、ケンのコンピュータの線が毎日コンセントにつないである。それも原因ではないのか?」と聞かれたりした。寒くなって下の部屋で電気ヒータを入れるようになったからに決まっているが、PowerBook2400cのACアダプタまで疑われる始末。いやはや、全く「鉄の雄鶏、ガラスの猫」とはこのことだ。

【午前】【午後】

お昼近くに燕京へ。昼食は中国人の友人と「大昇楼」で「五目あんかけラーメン」。結構、いける。その後、図書館の書庫で、「術語集」関係の辞典類を書架毎に見て歩く。じっくり探していくと思いがけない本に出くわすものだ。コンピュータやカードで検索するのも便利だが、基本はやはり、このように書架を一つ一つ見ていくことだと思う。時間はかかるし、古い本の埃や匂いで喉が痛くはなるが、いい本に出会うとそれも快感に変わる。最近、燕京の図書館は大幅な整理を始めているようで、今のうちに見ておかないと、いい本はデポジトリになってしまう恐れがある。明日は、午後、王韜研究家のPaul A. Cohen氏と会うことになっている。4時過ぎ図書館を出て、Coopの2階の喫茶店でカプチーノとアップルパイを食べて帰宅。

【夜】

メールチェック。他

【今日の食事】

朝食:目玉焼きトースト、コーヒ
晝食:五目ラーメン
夕食:中華定食、コーヒ


3/28-5/31にしたこと

  • 「イソップ中國語飜譯小史」(仮題)初稿(約32,000字)

6/1-7/10

  • 「イソップ中国語訳の系譜」(約40,000字)

今日コピーしたもの(マイクロを含む)

  • 「茶葉全書」の関係個所のみ

パソコン關係

  • 特になし

【アメリカでの連絡先】

Keiichi Uchida
C/O Mrs.Barbara Marchese
27Daniels St,Arlington,MA 02174,USA

or

Keiichi Uchida
Department of Asian Languages and Civilizations
2 Divinity Avenue,Cambridge,MA 02138,USA


きのう/きょう/あした