1998/11/07(土)

中断前の日記(7月最終分)へ


きのう/きょう/あした


警官の数

アメリカで目立つのが警官の数である。何かにつけ警官が登場する。道路工事、電話線や電気工事でも、必ず警官が立ち会っている。日本だと、道路工事なんかの場合にはアルバイトが旗をもってやるところである。大学の中も、「ハーバードポリス」がわんさかいる。日本の大学だったら、これは大変なことである。しかも、皆「いつでも抜ける」態勢で拳銃を持っているから「恐い」。(臺灣の学生のはやり言葉で「恐怖」と言う)こんなのを見ると、ここはやはり「西部劇」の世界なのだとつくづく思ってしまう。「町の治安はシェリフの私が守る」という世界である。

【午前】【午後】

午前中はバーバラさんのお手伝い。網戸をはずしたり、ガラス拭きをしたり。こんなのは実に久しぶり。最近は、毎週金曜のゴミの日に、ゴミ箱を通りに出すのも私の仕事。アメリカに来てから「お手伝い」をよくするようになったようだ。感心、感心。
お手伝いの後、とりあえず燕京図書館へ。1時間ほど、調べものをして、昼食。昨日、友人が食べた「川味牛肉面」に私も挑戦。味はいいのだが、「麺」がダメ。昼食後、燕京に戻ろうかとも思ったが、思いとどまって、ダウンタウンへ足を運ぶ。ウインドーショッピング。久しぶりに、ボイルストンまで歩く。この辺りは、ハーバード界隈とは違って、結構「いいもの」がある。
夕方4時過ぎ帰宅。しかし、今日、地下鉄のホームで聴いた「アメージング・グレース」は良かったな!あの歌は何故か心にしみる。

【夜】

メールチェック。他

【今日の食事】

朝食:コーンフレーク、フレンチトースト、コーヒ
晝食:川味牛肉面
夕食:チーズハンバーガー、コーヒ
今日の夕食は悲惨なもの。土曜日だから。


3/28-5/31にしたこと

  • 「イソップ中國語飜譯小史」(仮題)初稿(約32,000字)

6/1-7/10

  • 「イソップ中国語訳の系譜」(約40,000字)

今日コピーしたもの(マイクロを含む)

  • なし

パソコン關係

  • 最近、中国語でのメールのやり取りをする必要性が出てきたので、斎藤さんもご推薦の「PowerMail」を導入してみた。GBとBig5の両方で自分宛に送信して試したところ、うまく受信できた。自動的にそれぞれの言語に切り替わる。これは確かに便利である。
    ところで、設定でよくわからないのが、Encordingの所である。これは、斎藤さんに是非とも教えて頂きたいのだが、outgoing messageの所は、普段は日本語がメインなので「Japanese」にして「ISO-2022-JP」(これってJISのことでしょうね?)でいいのでしょうか?あるいは「Roman」のままで「ISO-8859-1」でいいのかな?また、中国語のメールを送る時には、ここを変える必要があるのでしょうか?(ちなみに、実験の時は「Japanese,ISO-2022-JP」でもちゃんと中国語を受信できました。が、これは、ここの設定とは無関係なのでしょうね?)もう一個所のincomingの所は何でもいいんでしょうね?一応、outgoingと同じようにはしていますが。どうも、このコードの関係がよくわかりません。

  • Control StripモジュールのWorldTime CSMは今の私のように外国にいる場合は、日本時間が常に表示されて非常に便利なものである。これが1.5.1にバージョンアップしたようなので、入れ替えたらどうもおかしい。メニューバーからの終了や理スタートが出来ないのだ。これをはずすと問題ないから、何かのコンフリクトだろう。8.5にうまく対応してないのかも知れない。

【アメリカでの連絡先】

Keiichi Uchida
C/O Mrs.Barbara Marchese
27Daniels St,Arlington,MA 02174,USA

or

Keiichi Uchida
Department of Asian Languages and Civilizations
2 Divinity Avenue,Cambridge,MA 02138,USA


きのう/きょう/あした