「あずさ2号」顛末 公開済み: 2005-05-10更新: 2016-07-11作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 きのう/きょう/あした 2005/05/10(火) 早速の訂正。 その後、「あずさ2号」について調べてみると、どうやら昨日書いたことは読み過ぎだったよう。 あの歌が作られた1977年までは、確かに、新宿発8時ちょうどの松本行き「あずさ2号」は走っていたようだ。その翌年に、国鉄のダイヤ改正により、今のように上り列車が偶数番号、下り列車が奇数番号となり、それによって、現在の「あずさ2号」は、松本発新宿行きになったそうな。 調べてみるものである。これで、疑問は完全に冰解した。 おそまつでした。 関連記事 旧友再会フォーエバーヤング(1) きのう/きょう/あした 2007/04/11(水) 吉田拓郎の歌のことを書くのではない。 先月の中検の時、会場を見回っていたとき、思わぬ旧友と出くわした。 僕と同じくらいの年格好の人が「けいち?」と声をかけてきたのだ。 […] 公開済み: 2007-04-11更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 今年2度目のつま恋 きのう/きょう/あした 2009/09/20(日) 南こうせつの「サマーピクニック・フォーエバーin つま恋」に行ってきました。 今年の夏は、拓郎のつま恋のコンサートが中止になったので、それで夏は終わったとあきらめていた […] 公開済み: 2009-09-20更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 學不可以已 きのう/きょう/あした 2003/12/21(日) 最近、なぜか上記の言葉の意味をかみしていたりしている。「出藍の誉れ」もいいが、本質はやはりここにあるような気がしている。やはり先人に学ぶことはいつの世も必要なのだ。 君 […] 公開済み: 2003-12-21更新: 2016-07-12作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
旧友再会フォーエバーヤング(1) きのう/きょう/あした 2007/04/11(水) 吉田拓郎の歌のことを書くのではない。 先月の中検の時、会場を見回っていたとき、思わぬ旧友と出くわした。 僕と同じくらいの年格好の人が「けいち?」と声をかけてきたのだ。 […] 公開済み: 2007-04-11更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
今年2度目のつま恋 きのう/きょう/あした 2009/09/20(日) 南こうせつの「サマーピクニック・フォーエバーin つま恋」に行ってきました。 今年の夏は、拓郎のつま恋のコンサートが中止になったので、それで夏は終わったとあきらめていた […] 公開済み: 2009-09-20更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
學不可以已 きのう/きょう/あした 2003/12/21(日) 最近、なぜか上記の言葉の意味をかみしていたりしている。「出藍の誉れ」もいいが、本質はやはりここにあるような気がしている。やはり先人に学ぶことはいつの世も必要なのだ。 君 […] 公開済み: 2003-12-21更新: 2016-07-12作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記