今年もまた 公開済み: 2007-01-03更新: 2016-07-10作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 きのう/きょう/あした 2007/01/03(水) 昨年暮れは突然の母の死とかでばたばたしたが、それでも、新しい年は何事もなかったようにまたやってきた。 それが人生というもの。 あるがままに受け入れて、我が人生を歩むしかないのだろう。 この歩みは止めるわけにはいかないのだから。 関連記事 母よりも先に逝ってと祈りつつ三十路の息子看病の日ー「美しい国」の実態 きのう/きょう/あした 2007/07/23(月) 知的障害のある10歳の息子を殺害した母親に懲役7年の判決が下ったという。 それにしても、軽い知的障害があるその母親の生い立ちも悲惨なものである。 母子家庭で育ち、9歳で […] 公開済み: 2007-07-23更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 「すべてを疑え」 きのう/きょう/あした 2004/02/29(日) 院生との合宿も何とか無事終了。 今回は、他大学の院生と先生方にも参加してもらい、総勢30数名という大所帯。内容(テキスト)は盛り沢山過ぎて全部読みきることはできなかった […] 公開済み: 2004-02-29更新: 2016-07-12作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 非核三原則見直し?? きのう/きょう/あした 2010/03/10(水) 密約が暴露されて、各メディアの反応は様々だが、その中でも、またまた産経がわめいている。 今度は、日本の「非核三原則の見直しを図れ」ときたではないか。 核武装をしろと主張 […] 公開済み: 2010-03-10更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
母よりも先に逝ってと祈りつつ三十路の息子看病の日ー「美しい国」の実態 きのう/きょう/あした 2007/07/23(月) 知的障害のある10歳の息子を殺害した母親に懲役7年の判決が下ったという。 それにしても、軽い知的障害があるその母親の生い立ちも悲惨なものである。 母子家庭で育ち、9歳で […] 公開済み: 2007-07-23更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
「すべてを疑え」 きのう/きょう/あした 2004/02/29(日) 院生との合宿も何とか無事終了。 今回は、他大学の院生と先生方にも参加してもらい、総勢30数名という大所帯。内容(テキスト)は盛り沢山過ぎて全部読みきることはできなかった […] 公開済み: 2004-02-29更新: 2016-07-12作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
非核三原則見直し?? きのう/きょう/あした 2010/03/10(水) 密約が暴露されて、各メディアの反応は様々だが、その中でも、またまた産経がわめいている。 今度は、日本の「非核三原則の見直しを図れ」ときたではないか。 核武装をしろと主張 […] 公開済み: 2010-03-10更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記