韓国・台湾 公開済み: 2010-05-05更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 きのう/きょう/あした 2010/05/05(水) この連休は学会のはしごになった。 2日に韓国に来て、5日まで学会。 今日は韓国から台湾。 明日からまた8日まで学会。 嫁さんには申し訳ないと思っているが、まあ、もうしばらくはこういう状態が続くかも。 それにしても韓国は食事が大変だった。 なにせ、辛いものが苦手だから、韓国料理は全く駄目。 台湾に来てほっとしている。 中華もそれほど好きではないけど、韓国料理よりは食べられる。 なにはともあれ、明日から3日間、疲れるな・・。 関連記事 魯迅 きのう/きょう/あした 2006/01/13(金) 僕が魯迅を読み始めたのは、大学の3年の時である。 その頃、大学は無期限ストに突入し(実はそれを学生大会で提案した時、まさか通るとは思ってはいなかった・・)、授業は行われ […] 公開済み: 2006-01-13更新: 2016-07-10作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 死刑台のメロディ きのう/きょう/あした 2004/03/05(金) 三月弥生の季節に入ったが、風はまだ冷たく、まさしく「春は名のみ」である。 一昨日、紀伊国屋に立ち寄ったとき、久しぶりにDVDのコーナーを眺めていたら、長年探し求めていた […] 公開済み: 2004-03-05更新: 2016-07-12作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 復旦大学での西洋料理に関するシンポジウムの報告 东西味融:近代以来西餐在中国的演变、制作艺术与礼仪生活 刘旭东(复旦大学历史学系) 2024-01-09 15:15 来源:澎湃新闻 2023年12月26日,由复旦大学历史学系主办,日本关西大学与上海红房子西菜馆协办的“ […] 公開済み: 2024-01-09更新: 2024-01-10作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
魯迅 きのう/きょう/あした 2006/01/13(金) 僕が魯迅を読み始めたのは、大学の3年の時である。 その頃、大学は無期限ストに突入し(実はそれを学生大会で提案した時、まさか通るとは思ってはいなかった・・)、授業は行われ […] 公開済み: 2006-01-13更新: 2016-07-10作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
死刑台のメロディ きのう/きょう/あした 2004/03/05(金) 三月弥生の季節に入ったが、風はまだ冷たく、まさしく「春は名のみ」である。 一昨日、紀伊国屋に立ち寄ったとき、久しぶりにDVDのコーナーを眺めていたら、長年探し求めていた […] 公開済み: 2004-03-05更新: 2016-07-12作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
復旦大学での西洋料理に関するシンポジウムの報告 东西味融:近代以来西餐在中国的演变、制作艺术与礼仪生活 刘旭东(复旦大学历史学系) 2024-01-09 15:15 来源:澎湃新闻 2023年12月26日,由复旦大学历史学系主办,日本关西大学与上海红房子西菜馆协办的“ […] 公開済み: 2024-01-09更新: 2024-01-10作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記