韓国・台湾 公開済み: 2010-05-05更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 きのう/きょう/あした 2010/05/05(水) この連休は学会のはしごになった。 2日に韓国に来て、5日まで学会。 今日は韓国から台湾。 明日からまた8日まで学会。 嫁さんには申し訳ないと思っているが、まあ、もうしばらくはこういう状態が続くかも。 それにしても韓国は食事が大変だった。 なにせ、辛いものが苦手だから、韓国料理は全く駄目。 台湾に来てほっとしている。 中華もそれほど好きではないけど、韓国料理よりは食べられる。 なにはともあれ、明日から3日間、疲れるな・・。 関連記事 愛と死を見つめて きのう/きょう/あした 2003/11/12(水) この日記も何ヶ月ぶりだろう。前回から、「情況」はさほど変わってはいない。アメリカのイラクにおける「ベトナム化」はますます進行中。「大量破壊兵器」は一体どうしたのか。そし […] 公開済み: 2003-11-12更新: 2016-07-12作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 サンクト・ペテルブルグ(1) きのう/きょう/あした 2013/07/29/(月) 実に2年ぶりの「つれづれの記」の更新となる。 少し前にすでに本業の成果等についての更新は完了していたが、「つれづれ」だけはなかなか時間が取れずにいた。ただ、この […] 公開済み: 2013-07-29更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 今年もまた過ぎていく きのう/きょう/あした 2003/12/31(水) この何日か、「映像の世紀」を見ていた。アウシュビッツやベトナム、カンボジア、ボスニア、アフガン、パレスチナ、沖縄・・・。そこで映し出されるものは、大国のエゴ、大国の「正 […] 公開済み: 2003-12-31更新: 2016-07-12作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
愛と死を見つめて きのう/きょう/あした 2003/11/12(水) この日記も何ヶ月ぶりだろう。前回から、「情況」はさほど変わってはいない。アメリカのイラクにおける「ベトナム化」はますます進行中。「大量破壊兵器」は一体どうしたのか。そし […] 公開済み: 2003-11-12更新: 2016-07-12作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
サンクト・ペテルブルグ(1) きのう/きょう/あした 2013/07/29/(月) 実に2年ぶりの「つれづれの記」の更新となる。 少し前にすでに本業の成果等についての更新は完了していたが、「つれづれ」だけはなかなか時間が取れずにいた。ただ、この […] 公開済み: 2013-07-29更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
今年もまた過ぎていく きのう/きょう/あした 2003/12/31(水) この何日か、「映像の世紀」を見ていた。アウシュビッツやベトナム、カンボジア、ボスニア、アフガン、パレスチナ、沖縄・・・。そこで映し出されるものは、大国のエゴ、大国の「正 […] 公開済み: 2003-12-31更新: 2016-07-12作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記