基地のうた 公開済み: 2009-12-10更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 きのう/きょう/あした 2009/12/10(木) あんたがたどこさ 基地さ 基地どこさ 沖縄さ 沖縄どこさ 日本さ 日本の中にも アメリカがあってさ それを政府が用心棒してさ 煮てさ 焼いてさ 捨てられたってさ (吉田拓郎’70 より) 関連記事 吉本?明語る~沈黙から芸術まで きのう/きょう/あした 2010/03/14(日) 今、見終わった。 ETV特集の再放送だが、圧巻だった。 83歳でなお論理明晰。言語の本質、芸術の価値について、まさに戦後日本の最大の思想家の表出だった。 言語の本質が、 […] 公開済み: 2010-03-14更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 今年もまた過ぎていく きのう/きょう/あした 2003/12/31(水) この何日か、「映像の世紀」を見ていた。アウシュビッツやベトナム、カンボジア、ボスニア、アフガン、パレスチナ、沖縄・・・。そこで映し出されるものは、大国のエゴ、大国の「正 […] 公開済み: 2003-12-31更新: 2016-07-12作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 2015年新年明けましておめでとうございます きのう/きょう/あす 2015/01/01/(木) 明けましておめでとうございます。 2015年のスタートは大阪も雪になりました。 北陸育ちの私にとって、冬は雪が降るのは当たり前のように思っていましたが、大阪に住 […] 公開済み: 2015-01-01更新: 2016-07-12作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
吉本?明語る~沈黙から芸術まで きのう/きょう/あした 2010/03/14(日) 今、見終わった。 ETV特集の再放送だが、圧巻だった。 83歳でなお論理明晰。言語の本質、芸術の価値について、まさに戦後日本の最大の思想家の表出だった。 言語の本質が、 […] 公開済み: 2010-03-14更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
今年もまた過ぎていく きのう/きょう/あした 2003/12/31(水) この何日か、「映像の世紀」を見ていた。アウシュビッツやベトナム、カンボジア、ボスニア、アフガン、パレスチナ、沖縄・・・。そこで映し出されるものは、大国のエゴ、大国の「正 […] 公開済み: 2003-12-31更新: 2016-07-12作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
2015年新年明けましておめでとうございます きのう/きょう/あす 2015/01/01/(木) 明けましておめでとうございます。 2015年のスタートは大阪も雪になりました。 北陸育ちの私にとって、冬は雪が降るのは当たり前のように思っていましたが、大阪に住 […] 公開済み: 2015-01-01更新: 2016-07-12作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記