あの歌が聞こえる 公開済み: 2007-02-14更新: 2016-07-10作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 きのう/きょう/あした 2007/02/14(水) 毎週NHKで水曜日の10時45分からこの番組をやっている。 毎回、なぜか涙が出てしまうのだが、誰もが、ある歌で「その時」を思い出すことがある。 吉田拓郎であったり、島倉千代子であったり、霧島昇であったり・・。「氷雨」の時もあるし、「旅の夜風」の時もある。 あなたにとって、その時はどんな歌が聞こえましたか? 関連記事 拓郎復活 きのう/きょう/あした 2009/10/20(火) 拓郎が今日のオールナイトニッポンで復帰。 10時からの放送を聴きながら、これを書いているところ。 今度出るCD(今年の倒れる前の東京フォーラムでのコンサートCD)の中身 […] 公開済み: 2009-10-20更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 「己所不欲、勿施於人」 きのう/きょう/あした 2005/04/21(木) 本日、関西大学アジア文化交流センターの開設を記念し、ハーバード大学燕京研究所所長の杜維明先生を招いての公開講演会が開かれた。 「文明の衝突」に対してのアンチテーゼとも言 […] 公開済み: 2005-04-21更新: 2016-07-11作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 地上の星 きのう/きょう/あした 2007/04/26(木) 地上にある星を 誰も覚えていない 人は空ばかり見ている ・・・ 名だたるものを追って 輝くものを追って 人は氷ばかりつかむ ご存知中島みゆきだが、今日の恐竜皮膚痕化石の […] 公開済み: 2007-04-26更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
拓郎復活 きのう/きょう/あした 2009/10/20(火) 拓郎が今日のオールナイトニッポンで復帰。 10時からの放送を聴きながら、これを書いているところ。 今度出るCD(今年の倒れる前の東京フォーラムでのコンサートCD)の中身 […] 公開済み: 2009-10-20更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
「己所不欲、勿施於人」 きのう/きょう/あした 2005/04/21(木) 本日、関西大学アジア文化交流センターの開設を記念し、ハーバード大学燕京研究所所長の杜維明先生を招いての公開講演会が開かれた。 「文明の衝突」に対してのアンチテーゼとも言 […] 公開済み: 2005-04-21更新: 2016-07-11作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
地上の星 きのう/きょう/あした 2007/04/26(木) 地上にある星を 誰も覚えていない 人は空ばかり見ている ・・・ 名だたるものを追って 輝くものを追って 人は氷ばかりつかむ ご存知中島みゆきだが、今日の恐竜皮膚痕化石の […] 公開済み: 2007-04-26更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記