薄紫の藤棚の・・ 公開済み: 2019-05-02更新: 2019-05-04作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 きのう/きょう/あす 今回の連休は久しぶりというか初めて何も予定のない1週間。毎日のんびり過ごしているが、今日は天気もいいので平等院の藤を見に。高速も思ったほど混んでなくて家から約1時間半で到着。駐車場が一杯かと、予約しておいたが、これも初めての試み。iPhoneのアプリがあって予約ができるのだ。便利な世の中になったもの。 ここの藤棚は3度目だが、もう見頃を過ぎたのか、それほどの色合いでもない。まあ、藤というのは桜とは違い、本来地味なものかも知れない。 薄紫の藤棚の,下で歌った,アベマリア・・・ そんな安達明の「女学生」がふと浮かんできた。あの頃の歌は純でよかったなと最近つくづく思う。 関連記事 「断章取義」 きのう/きょう/あした 2004/01/19(月) この国の指導者は、「断章取義」がお好きのよう。 「信なくば立たず」(孔子)と言ったかと思えば、今度は、「義を為すは、毀を避け誉れに就くに非ず」(墨子)ときた。これでは、 […] 公開済み: 2004-01-19更新: 2016-07-12作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 いつまでも きのう/きょう/あした 2006/08/22(火) “Ken, supper!” “Ken, Program!” “Have a good day!” […] 公開済み: 2006-08-22更新: 2016-07-10作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記 拓郎復活 きのう/きょう/あした 2009/10/20(火) 拓郎が今日のオールナイトニッポンで復帰。 10時からの放送を聴きながら、これを書いているところ。 今度出るCD(今年の倒れる前の東京フォーラムでのコンサートCD)の中身 […] 公開済み: 2009-10-20更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
「断章取義」 きのう/きょう/あした 2004/01/19(月) この国の指導者は、「断章取義」がお好きのよう。 「信なくば立たず」(孔子)と言ったかと思えば、今度は、「義を為すは、毀を避け誉れに就くに非ず」(墨子)ときた。これでは、 […] 公開済み: 2004-01-19更新: 2016-07-12作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
いつまでも きのう/きょう/あした 2006/08/22(火) “Ken, supper!” “Ken, Program!” “Have a good day!” […] 公開済み: 2006-08-22更新: 2016-07-10作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記
拓郎復活 きのう/きょう/あした 2009/10/20(火) 拓郎が今日のオールナイトニッポンで復帰。 10時からの放送を聴きながら、これを書いているところ。 今度出るCD(今年の倒れる前の東京フォーラムでのコンサートCD)の中身 […] 公開済み: 2009-10-20更新: 2016-07-09作成者: 内田慶市カテゴリー: つれづれの記